埼玉・千葉・群馬の持ち込みタイヤ交換専門店 タイヤ取付どっとこむ
  • HOME
  • はじめての方へ
  • 料金システム
    • 料金システム
    • 預かり組み付け
  • 店舗一覧
  • ご来店予約
  • お問い合わせ
  • TOP
  • >
  • お知らせ・ブログ
  • >
  • 豆知識
  • >
  • タイヤ豆知識
  • >
  • スタッドレスタイヤについて♪
カテゴリー
  • お知らせ・ブログ
    • オススメ輸入タイヤ
    • 会社からのお知らせ
    • 千葉習志野店からのお知らせ
    • 千葉習志野店ブログ
    • 千葉船橋店からのお知らせ
    • 千葉船橋店ブログ
    • 埼玉狭山店からのお知らせ
    • 埼玉狭山店ブログ
    • 群馬高崎店からのお知らせ
    • 群馬高崎店ブログ
    • 豆知識
      • タイヤ豆知識
      • ホイール豆知識
  • タイヤ保管
  • 預かり組み付け割引キャンペーン!
  • 窒素充填キャンペーン!
  •  
  • お問合せ
  • よくあるご質問
  • booking
  • 店舗情報
SPECIAL THANKS
  • special thanks banner

お知らせ・ブログ

2015/10/15

スタッドレスタイヤについて♪

タイヤ豆知識

こんにちわ!

今日はお車の投稿ではなく、スタッドレスタイヤについて
ご案内致します。

スタッドレスタイヤとは「スタッド=鋲(びょう)」が「レス=ない」
というタイヤなんです!
以前はタイヤに鋲がついたスパイクタイヤが主流でしたからね。
しかし、道路を削ってしまうという点から使用が少なくなり
スタッドレスタイヤが主流となっています!

●夏タイヤとスタッドレスタイヤって何が違うの?
大きく違うのは【ゴムの質】です!
スタッドレスタイヤは、低温(-20℃程度)でも硬化しにくく、
路面に密着できるように、特殊なゴムを使って柔らかく
出来ています。
また、ゴムにもガラスの繊維やクルミ等を練り込んでグリップ力を高めたり、空気を練り込んでスポンジのように水分を吸収したりできるよう、様々な工夫がされています。
だから滑りにくいのですね(‘ω’)

●スタッドレスタイヤの寿命って?
スタッドレスタイヤは柔らかい状態で効果を発揮しますが
やはり硬くなってしまうと効果は発揮出来ませんので
3年程度(保管状況にもよる)といわれています。
またスタッドレスタイヤには、夏タイヤと一緒で寿命を示す
【スリップサイン】というのがあるのですが、更に【プラットホーム】
とういうのがあります。IMG_0899ここに達してしまうと寿命です。是非参考にして下さい!

以前にもご紹介しましたが、スタッドレスタイヤの組替が
増えてきています!
本格的なシーズンに入ってしまいますと稀に、メーカーさんで欠品という事もありますのでご準備はお早めに!
タイヤ交換は【タイヤ取付どっとこむ】までお願い致します(^^)/

 

関連

  • 前の記事へ
  • 次の記事へ
上矢印
  • 店舗情報
  • 料金システム
  • AUTOWAYサテライトショップ
  • 正社員募集
  • 会社概要
  • 加盟店募集
  • プライバシーポリシー
持ち込みタイヤ交換専門店 タイヤ取付どっとこむ
Copyright © (株)タイヤ取付どっとこむ All Rights Reserved.
  • ご来店予約
  • お問い合わせ