お知らせ・ブログ
海外製タイヤってどうなの??
こんにちは!
本日は海外メーカーのタイヤについて書かせて頂きます( `ー´)ノ
海外メーカーって微妙だよねw
信用できない!
しょせん安かろうでしょう( ゚Д゚)
などなど、当店にご来店頂けるお客様から様々なご意見を頂きました( ;∀;)
では簡単に分けると、、、
みんなが知ってる海外メーカー
MICHELIN ミシュラン
GOODYEAR グッドイヤー
PIRELLI ピレリー
Continental コンチネンタル
あまり知られてない海外メーカー
HANKOOK ハンコック
KUMHO クムホ
NANKANG ナンカン
NEXEN ネクセン
FEDERAL フェデラル
などなど・・・・
たくさんありすぎるのでここまでにしますw
上の「みんなが知ってるメーカー」はすごーく色々な自動車メーカーさんが純正に採用してますよね??
主に欧州系メーカーですね♪
では下のメーカーは、いわゆるアジアのメーカーです。
なんか嫌って言う方多いんですがw
以外と良いメーカーもたくさんあるんです!
2015年の世界でのタイヤのシェアがこんな感じになってます!
一位 BRIDGESTONE 15.3%
二位 MICHELIN 14.0%
三位 GOODYEAR 10.1%
四位 Continental 5.8%
五位 住友ゴム(DUNLOP) 4.1%
五位 PIRELLI 4.1%
七位 HANKOOK 3.3%
八位 横浜ゴム(YOKOHAMA) 3.0%
九位 正新(MAXXIS) 2.5%
十位 杭州中策(ADVANCE) 2.4%
って感じです(´・ω・`)
このたとにクーパー、KUMHO、東洋ゴムと続きます!
1~5位までは、まーこんな感じかって思うと思いますが、
7位に韓国メーカーのハンコックが入ります( ゚Д゚)
日本のヨコハマより上・・・
そのあとは台湾、中国のメーカーが続きます!
何年か前から韓国、台湾のメーカーが元気よくなってきてますねw
例えば・・・
HANKOOKはメルセデスベンツ、BMW、AUDI、ダイハツの純正になってます!
メルセデスベンツの中でも最高級セダンSクラスにも採用されてますね♪
KUMHOはメルセデスベンツ、フォルクスワーゲン、プジョー、シトロエン、フォード、三菱、スズキ、イスズの純正になってます!
メルセデスベンツの最高級SUVのGクラスに採用されてます!
以外だ( ゚Д゚)
って思われた方も多いはず!
大手自動車メーカーも採用するくらい良いタイヤを作ってるってことですね♪
日本メーカーにこだわるだけじゃなくて、海外メーカーを履いてみる!
っていうのも良いと思います♪
是非ご検討してみてくださいね(*’ω’*)
あ!
よくNITTOってどこの国のタイヤ??
って聞かれるんですが、NITTOは東洋タイヤの輸出ブランドです!
なんでTOYOです!
日本メーカー、海外メーカー問わずタイヤ交換しますので、
タイヤ替えよって思ったらタイヤ取付どっとこむでタイヤ交換してくださいね♪