埼玉エリア(川越 狭山 入間)の持ち込みタイヤ交換専門店 タイヤ取付どっとこむ
  • HOME
  • はじめての方へ
  • 料金システム
    • 料金システム
    • 預かり組み付け
  • 店舗情報
    • 埼玉狭山店
    • 千葉習志野店
  • ご来店予約
  • お問い合わせ
  • TOP
  • >
  • お知らせ
  • >
  • 埼玉狭山店ブログ
  • >
  • エアバルブ紹介
カテゴリー
  • お知らせ
    • 会社からのお知らせ
    • 千葉習志野店からのお知らせ
    • 千葉習志野店ブログ
    • 埼玉狭山店からのお知らせ
    • 埼玉狭山店ブログ
    • 店舗ブログ
    • 豆知識
      • タイヤ豆知識
      • ホイール豆知識
  • タイヤ保管
  • 預かり組み付け割引キャンペーン!
  • 窒素充填キャンペーン!
  • booking
  • faq
  • contact
  • blog
  • 埼玉狭山店
  • 千葉習志野店
SPECIAL THANKS
  • special thanks banner

ブログ・お知らせ

2021/05/03

エアバルブ紹介

埼玉狭山店ブログ

こんにちは!
久々の更新となります!

さて今回のお題は基本中の基本?エアバルブのご紹介です!S__42254338
いきなりですが、当店で扱っているゴムバルブ一覧です。
違いは一目瞭然ですが、長さの違いとメッキのカバーがついているかの違いです。
左3個は長さの違いで、右端はメッキのカバーがついているものになります。
メッキのカバーがなぜついているかと言いますと、ゴムでできているので、
紫外線による劣化を軽減するためについています。

S__42254340
続きましてはスチールバルブとなります。
こちらのエアバルブは主に社外品のアルミホイールなどに使用されています。
そして、このバルブの場合は全部交換ではなく、
画像の黒い部分のゴムパッキンを交換します。

S__42254341
さてさて最後にバルブコア(ムシ)です。
これはエアバルブ内に入っているものになります。
普通には見かけないものだと思いますが、これによって空気が出ないようになったり、
入ったりするようにしたりする重要なものになります。

以上が今回のエアバルブの簡単な紹介となります。
知ってるよ!という方が多数だと思いますが、
知らない方もいらっしゃると思いますのでご紹介させていただきました。

では今回はここまで!
また次回お会いしましょう!
(表示価格は税込みです!)

共有:

  • 共有
  • Facebook
  • Twitter
  • Google
  • 前の記事へ
  • 次の記事へ
上矢印
  • はじめての方へ
  • 料金システム
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
埼玉エリア(川越 狭山 入間)の持ち込みタイヤ交換専門店 タイヤ取付どっとこむ
Copyright © タイヤ取付どっとこむ All Rights Reserved.
  • ご来店予約
  • お問い合わせ