埼玉・千葉・群馬の持ち込みタイヤ交換専門店 タイヤ取付どっとこむ
  • HOME
  • はじめての方へ
  • 料金システム
    • 料金システム
    • 預かり組み付け
  • 店舗一覧
  • ご来店予約
  • お問い合わせ
  • TOP
  • >
  • お知らせ・ブログ
  • >
  • 埼玉狭山店ブログ
  • >
  • タイヤの傷について!
カテゴリー
  • お知らせ・ブログ
    • オススメ輸入タイヤ
    • 会社からのお知らせ
    • 千葉習志野店からのお知らせ
    • 千葉習志野店ブログ
    • 千葉船橋店からのお知らせ
    • 千葉船橋店ブログ
    • 埼玉狭山店からのお知らせ
    • 埼玉狭山店ブログ
    • 群馬高崎店からのお知らせ
    • 群馬高崎店ブログ
    • 豆知識
      • タイヤ豆知識
      • ホイール豆知識
  • タイヤ保管
  • 預かり組み付け割引キャンペーン!
  • 窒素充填キャンペーン!
  •  
  • お問合せ
  • よくあるご質問
  • booking
  • 店舗情報
SPECIAL THANKS
  • special thanks banner

お知らせ・ブログ

2015/01/05

タイヤの傷について!

埼玉狭山店ブログ

こんにちは!

今日はよく聞かれることがあるのでブログをアップいたします!!

ホイール擦っちゃった|д゚)
ってことたまにありますよね?

ホイールは歪みがなくて傷がついたくらいなら特に問題ないと思うのですが、よくお問い合わせされるのがタイヤの傷について。

タイヤに傷があるんですけど、これって大丈夫ですか?
ってご質問されることがあるのですが、
絶対大丈夫です!!とは常にお答えができません。

でもコレはマズイ!!ってのはわかります。
無題
画像にもかいてあるカーカス。
これは簡単に言えばタイヤの骨組みなんです。
タイヤが地面に接地する面はワイヤーでがっちり強化されてるんですけど、側面はあんまり強くありません。
きちんと書くとすごーーーーーーーーーーく長くなっちゃうので端折ります(´・ω・`)

このカーカスが切れちゃうとバーストする可能性がすごく増えます。
極端な話上の写真みたいにタイヤの傷をめくってみてなんか線が見えたらすごく危ないですね。
見た目じゃわからないですけど切れちゃってるかもしれないですし、今までゴムが守ってくれてた骨組みが丸見えになるわけですから。

ちなみに、、、
どっかにタイヤをぶつけて傷がつかないことってありますよね?
ゴムですし、平らなところにぶつけてもめくれることはないと思います。
でも、、、よーーく見るとタイヤがポコって膨れてることありませんか?
だいたい縦長にタイヤが膨れてることが多いです。
また超偏平タイヤや、すごーく引っ張りタイヤを履いているかたはホイールのリムに沿ってボコボコ膨れてることがありますけど、これは中のカーカスが切れちゃって空気がゴムを押し出してしまってるからなんですよね( *´艸`)

簡単に言えばすごーーーーーーーく危ないってことです( ..)φ

なのでどこかでぶつけちゃった記憶がある人や、洗車の時とかになんか変な風になってるなって思ったらタイヤを交換しましょう!!

気づかない間にタイヤが膨れてるって結構よくある話です( ゚Д゚)

大切なお車がどうにかなっちゃう前に是非一度確認してみてくださいね!!

index-ph01
タイヤの構造はMICHELIN様のホームページより画像を拝借いたしました。

参考URL:http://store.michelin.co.jp/buying-guide/tire-basic/name/

関連

  • 前の記事へ
  • 次の記事へ
上矢印
  • 店舗情報
  • 料金システム
  • AUTOWAYサテライトショップ
  • 正社員募集
  • 会社概要
  • 加盟店募集
  • プライバシーポリシー
持ち込みタイヤ交換専門店 タイヤ取付どっとこむ
Copyright © (株)タイヤ取付どっとこむ All Rights Reserved.
  • ご来店予約
  • お問い合わせ