埼玉・千葉・群馬の持ち込みタイヤ交換専門店 タイヤ取付どっとこむ
  • HOME
  • はじめての方へ
  • 料金システム
    • 料金システム
    • 預かり組み付け
    • 取扱作業メニュー
  • 店舗情報
  • ご来店予約
  • お問い合わせ
  • TOP
  • >
  • お知らせ・ブログ
  • >
  • 引っ張りタイヤで多い質問!
カテゴリー
  • お知らせ・ブログ
    • オススメ輸入タイヤ
    • プレスリリース
    • 会社からのお知らせ
    • 千葉習志野店からのお知らせ
    • 千葉習志野店ブログ
    • 千葉船橋店からのお知らせ
    • 千葉船橋店ブログ
    • 埼玉三郷店からのお知らせ
    • 埼玉三郷店ブログ
    • 埼玉朝霞店からのお知らせ
    • 埼玉朝霞店ブログ
    • 埼玉狭山店からのお知らせ
    • 埼玉狭山店ブログ
    • 群馬高崎店からのお知らせ
    • 群馬高崎店ブログ
  • 社員募集
  • オススメサービス
  • タイヤ保管
  • 預かり組み付け割引キャンペーン!
  • 窒素充填キャンペーン!
  • タイヤ
  • 店舗情報
  • 店舗情報
  • タイヤ
  • よくあるご質問
  • booking
  • 社員募集
  • PR
  • リンクはこちら
    • special thanks banner

    持ち込みタイヤ交換専門店のブログ・お知らせ

    本サイトはプロモーションが含まれています。
    2023/05/05

    引っ張りタイヤで多い質問!

    埼玉狭山店ブログ

    引っ張りタイヤ

    引っ張りタイヤってかっこいいですよね!
    私は引っ張りタイヤが大好きです!ショルダーの寝かたやビードの立ち方などなど、見ているだけでうっとりできます( *´艸`)
    当店は引っ張りタイヤの交換も受け付けているので他店で断られた引っ張りもけっこー依頼を頂いております。
    10Jのホイールに185/55R15組んだりとそれなりに大変な作業も受け付けている当店は「これできる?」って質問もよく頂きます!
    お電話で質問されるときに回答にこまるなーってご質問も多々いただくので、今回はそんな「引っ張りタイヤのよくある質問」について書きたいと思います(‘ω’)ノ
    すごーく長いしマニアックなので興味ある人だけ読んでくださいw

    引っ張りタイヤのよくある質問!
    • ①どれくらい引っ張れる?
    • ②タイヤは何を買えばいい?
    • ③工賃はいくら?

    ①どれくらい引っ張れる?

    はい、いきなりですが答えられない質問ですw
    めーっちゃ引っ張ってるタイヤの場合ホイールの形状とタイヤの銘柄によって引っ張りやすかったり、そーじゃなかったりするんですよね。
    例えば8.5Jに215組みたいって言われた場合はもーなんでもOKです。
    銘柄も形状も関係ありませんw問合せせずご予約くださいw

    でも9.5Jに215だと話が変わるんですよね”(-“”-)”

    例えばですが9.5Jに215/45R17ならこれも問題ないです、ちょうどいい感じです。
    でも9.5Jに215/30R20だとモノによっては難しいかもです・・・
    215/30R20の「30」ってのは偏平率なんですが、これはサイドウォールの長さなんです。215mmの30%、つまり64.5㎜がサイドウォールの長さってことなんですが、215/30R20履いたことある人はわかると思うんですが、どーみてもそんな厚さないんですよねwwww

    タイヤの太さを示す215は215㎜って意味ですがこれも絶対215㎜以上あるじゃん!って思うと思うんですが、そりゃそーなんすよ(‘;’)タイヤの太さってか中に入ってるベルト(ワイヤー)の幅なんですよね。だから周りに肉がついてるのでそれ以上あります。
    サイドウォールは詳しいことはわかりませんがショルダーから測るのかなーってくらい薄いです( ;∀;)
    215/30組む時は20㎜くらいしかないじゃんって思いながら作業していますw

    結論

    17インチ以下のホイールで引っ張ろうかなって方
    チーターやバズーカがある店舗ならけっこーな引っ張りでも作業できると思います(最低限の技術、工具がある前提です)、
    16~17なら9Jに205も結構余裕、15以下の方はリバースで偏平が60以上あるときはとりあえずタイヤを重ねないでください梱包のバンドとかも切って縦で保管してください((+_+))
    タイヤがつぶれてると引っ張るの大変ですw

    18インチ以上のホイールで引っ張ろうかなって時は店舗に確認してくださいw
    45偏平以上のタイヤなら9.5Jに215くらいなら余裕だと思いますが、3Pのリバースホイールを履いている人。は要注意ですw1Pのホイールに比べて最初のエア張りが大変ですw
    単純にビードがホイールに乗らないんですw
    ステップリムの人はちょっと簡単になりますw
    30、35偏平の方はお店に聞いてください!10Jに215/30-20でタイヤ銘柄、ホイール銘柄聞かないでOKする店は多分ないと思います、あるならすごい上手なお店です!


    ②タイヤは何を買えばいい?

    これも非常によくある質問ですね!
    以前書いた記事も読んでもらいたいです!
    オススメ輸入タイヤ

    スポンサーリンク 

    結論

    いきなり結論ですが、一番はショルダーの伸びやすさで選んでもらいたいです!ここ数年もっとも押してるのはHANKOOK K120です(‘ω’)ノ
    ショルダーの形状、タイヤの柔らかさともに文句ないです!
    なんかHANKOOKはなーって方はKENDAのKR20とかどーでしょうか。
    5年くらい前まではATRとPINSOも進めていたんですが、AUTOWAYが取り扱いをやめたので無くなっちゃったんですよね”(-“”-)”
    DUNLOPのLE MANS5もけっこー良いです!
    お金に余裕がある人はMICHELINをお勧めします!

    けっこーよくいただく質問でNANKANGダメっすか?って聞かれるんですが、まーダメじゃないっす、ある程度は行けます。
    でもすごーく引っ張る予定の方にはチョイスしてもらいたくないです。
    ショルダーが固いので伸びないんですよね。。。。
    あとビードも硬いので裏組は危ないです。。。


    ③工賃はいくら?

    はい、これも答えられない質問ですw
    すごーく引っ張ってるときはやってみないと工賃を伝えてません( ;∀;)
    別にぼったくってやろうなんて思ってませんが、単純にどれくらい大変かわからないんですよね”(-“”-)”
    9Jに215/45-17とかなら300円くらいです。
    10Jに215/45-17なら600円くらいです。
    10Jに185/55-15は1500円くらいでしょうか。

    結論

    こればかりは本当にごめんなさい。
    やってみないとどれくらい大変かわからないのでなんとも言えないのが素直な答えです。
    よくチーター1発1000円!って店を見ますが、2回目であがったら2000円ってことなんですかね( ..)φ
    まーお電話いただければ本当に概算でよければ答えられると思います。

    今回のご紹介は以上です!
    引っ張りタイヤデビューを考えてるかたもいっつも引っ張ってる!って方もよければ参考にしてみてください♪
    埼玉狭山店はビードバズーカ2台、チーター1台ありますので困ったら相談してみてください!
    引っ張りタイヤの作業はよろこんで作業いたしますが、ビード落ち、エア漏れは一切保証いたしません。
    なんで!って思う方は普通のサイズを履いてください(‘ω’)ノ


    店舗情報

    タイヤ取付どっとこむ 埼玉狭山店は川越ICより国道16号線を入間方面へ約15分の位置にございます♪ロッテ狭山工場様向かいです!
    狭山市のお客様はもちろんですが、川越市、入間市、所沢市のお客様もご来店お待ちしてます!

    埼玉狭山店へのご来店予約

    輸入タイヤを購入されたいお客様へ

    AUTOWAY ヘッダー

    当店はオートウェイサテライトショップです!
    オートウェイで販売されているタイヤの購入も可能でインターネットで販売されている金額と同額で購入可能です!!相談してから購入されたいお客様や、WEB注文はよくわからないってお客様は一度ご相談ください!<量販店では考えられない激安価格で新品タイヤの購入が可能でございます。
    もちろんご自身でご注文して当店に配送先を指定することも可能です!
    面倒な運搬やお車が汚れる心配もなし!

    お値段や商品ラインナップは↓↓↓から確認できます。
    お得にタイヤを購入してください!

    店舗紹介

    群馬高崎店

    〒370-0081 群馬県高崎市浜川町2017
    TEL:027-395-4449
    アクセス:関越自動車道高崎インターから約10分!
    前橋市、高崎市近郊のお客様御来店お待ちしてます!

    千葉船橋店

    〒273-0018 千葉県船橋市栄町1丁目24-19
    TEL:047-411-9764
    アクセス:東関東自動車道市川インターから約15分!
    船橋市、市川市近郊のお客様御来店お待ちしてます!

    埼玉三郷店

    〒341-0056 埼玉県三郷市番匠免1丁目55アポロステーション内
    TEL:048-952-1936
    アクセス:外環自動車道三郷西インターから約10分!
    三郷市、草加市近郊のお客様御来店お待ちしてます!

    埼玉狭山店

    〒350-1332 埼玉県狭山市下奥富613-1
    TEL:04-2936-6206
    アクセス:関越自動車道川越インターから約10分!
    川越市、所沢市近郊のお客様御来店お待ちしてます!

    タイヤ取付どっとこむは現在関東で4店舗営業中!

    埼玉狭山店口コミ 

    埼玉狭山店へのご来店予約


    川越、所沢、入間の持ち込みタイヤ交換専門店タイヤ取付どっとこむ埼玉狭山店TEL

      関連記事

    タイヤ交換の目安時期は?タイヤ交換の目安時期は?判断基準やチェックポイントを徹底解説! コペン【タイヤ交換 工賃紹介】コペンタイヤ交換! 出典:CARS JAPANより【豆知識】ハブ径とは? AUDIエアサススイッチ【エアサスジャッキアップモード】AUDI アウディ A8 D5 F8C アルトワークス【工賃紹介】 アルトワークス タイヤ交換! GY ヘッダータイヤ値上げ前セーーーール!
     
    • 前の記事へ
    • 次の記事へ
    上矢印
    • 店舗情報
    • 料金システム
    • AUTOWAYサテライトショップ
    • 作業紹介
    • 正社員募集
    • 会社概要
    • 加盟店募集
    • プライバシーポリシー
                     
    • Instagram
    •                
    • TikTok
    •                
    • X
    •  
    • facebook
    持ち込みタイヤ交換専門店 タイヤ取付どっとこむ
    Copyright © (株)タイヤ取付どっとこむ All Rights Reserved.
    • ご来店予約
    • お問い合わせ